目次
昔のおもちゃは価値が高い
今のおもちゃと違って、昔のおもちゃにはとても希少価値が高い物が存在します。このため、昔のおもちゃは価値が高いと言われているのです。例えば、不二家のペコちゃんや、ポコちゃんなど、企業キャラクターは、タダでもらったものがお金では買えないレアものの可能性があります。また、ビックリマンシールや、グリコのおまけなど、今なら簡単に捨てられてしまうようなものは、現存数が少ないためレアな可能性が高いです。お菓子の包み紙やおまけなど、一見ゴミにしか見えないようなものも、高額で買取をしてもらえる可能性があります。超合金やフィギュアの一部のパーツなど、本体が無くても付属品だけで価値が高い可能性もあるのです。キン肉マン消しゴムや昔のライダーカードなど、今でもアニメが続いているものはコレクターが多く存在しているので需要もあり高額な買取が期待できます。 このように、その希少性の高さから昔のおもちゃは今でも根強いコレクターが存在しており価値が高いのです。それでは実際に昔のおもちゃはどれくらいの金額で買取されているのでしょうか?漫画やアニメもやっている「ウルトラマン」が特に人気
いま漫画やアニメもやっている「ウルトラマン」が特に人気です。ウルトラマンは昔から放送が続いていて、今となってはオリジナルのストーリーが作られています。それが話題のネットフリックスで放送されているのです。このウルトラマンの初版プラモデルですが、30万円で買取されています。おもちゃの金額とは言えないです。30万円あれば田舎の方で小さいボロボロの古民家を購入できてしまう金額になります。昔のおもちゃにはこれだけの価値があるのです。昔のおもちゃといっても、買取には保存状態が大切になります。それでは、どのような保存状態までなら高額な買取をしてもらえるのでしょうか?おもちゃの保存状態はどこまでがセーフ?
昔のおもちゃはある程度経年劣化により傷んでいることが多いです。つまり、買取前から傷や汚れが目立つことがあります。経年劣化により、昔のおもちゃらしさがでていて、レトロな感じを演出してくれるのです。これがコレクターからの人気に繋がる可能性もあるので、劣化や傷によって買取価格が下がってしまう昔のおもちゃは少ないと言えます。そんな中でも、買取に大きく影響するのが「トレカ」のジャンルです。トレカを査定する際、最も重視されるのは「そのカード自体の価値」であるレアリティや流行ですが、次点が「カードの保存状態」になります。価値の高いカードでも保存状態が悪ければ価値は半減、最悪の場合値段が付かないこともあるのです。紙製のトレカでは特に、カードの角が擦れたりめくれたりすることが多々あります。つまり、カードというのは、保存状態によって買い取り価格が大きく変動してしまうのです。傷がなければ高額買取の可能性があるカードも、少しの傷によって大きく買取価格を下げてしまう可能性があります。トレカは専用のカードスリーブやファイリングする等して、傷が付かないように保護し大切に保管して下さい。これらは、ショップによる買取の場合ですが、メルカリなどのフリマアプリや、ヤフオクなどのオークションサイトでは、「カードの保存状態」よりも「カードの価値」が優先されることがあります。まずはショップでトレカの見積もりをしてもらうことがオススメです。あまりにもカードの保存状態が悪く、ショップでの高額買取が期待できない場合には、フリマアプリやオークションサイトを使って買取すると価値が高くなる可能性があります。壊れてると価値はなくなるの?
とは言っても、昔のおもちゃでも完全に破損していたら価値はなくなってしまいそうです。トレカなど、カードが半分にちぎれているという破損ではもちろん買取価値はなくなってしまいます。しかし、その他の昔のおもちゃであればほとんどが破損していても買取してもらえることが多いです。あるショップの例にこんな事例があります。ご年配の方からのご依頼で、昭和50年代のポピー製超合金の買取です。これはパーツ欠損、錆、汚れなどの劣化が目立っていましたがすべて買取に繋がりました。また、別のショップでは、プラレールで箱や説明書がない欠品と破損があるバラバラの状態でも買取しています。故障して動かない車両も買取が行われたのです。子どもが扱っていた傷だらけの組み立て済のガンダムプラモデルも、パーツが足りず、割れていたり折れているものでもすべて買取でした。これらは破損していたにも関わらずなぜ買取がされたのでしょうか? それは、昔のおもちゃに「もう手に入らない」という希少性が高く付いていて、そのプレミアが破損を上回る価値があるからです。「さすがにこれは無理か」という昔のおもちゃでも、高額買取に繋がる可能性があるので、見積もりだけでもしてもらう価値はあります。自分自身でゴミだと判断せず、昔の思い出とともに一度ショップへお問い合わせしてみることをオススメします。まとめ
これらの事から、昔のおもちゃには入手できないという希少性があり価値が高いのです。このため、ほとんどのショップでパーツが足りなかったり一部破損していても買取が行われています。しかし、トレカの場合は「カード自体の価値」に加えて「カードの保存状態」が優先的に重視されてしまうのです。カードは傷により価値が大きく下がってしまうので、スリーブやファイリングをして綺麗に保存する必要があります。いずれにしても、昔のおもちゃですが状態が良いことに越したことはないので昔の思い出とともに大切に保管することが価値を上げることに繋がるのです。「これは買い取ってもらえないな」と諦める前に、見積もりだけでも依頼してみて下さい。あなたの思い出に価値はあります。昔のおもちゃの買取ならおもちゃ買取グランプリへ

おもちゃ買取専門店である!
お取り扱いが広く買取の幅が豊富!
対応が親切・丁寧を心がけています!
買取まで、柔軟に対応致します!

ご相談
